かわいい家のツクリカタ

家のメンテナンス

2021.02.25

Skogスタッフ

Skogスタッフ

整理整頓上手になるためのコツ!【入門編】

153861_m.jpg

コロナ禍でおうちで過ごす時間が長くなったことによって

整理整頓』が注目を浴びています。

しかし、部屋をキレイにすることが良いことだとはわかっていても

「なかなか動き出せない...」「そもそも正しいやり方がわからない...」など、お悩みの方もいるはず。

そんな方はこの記事を読んで、整理整頓が上手くできない理由を解決し、

まずは「整理整頓をしたい!」と思えるモチベーションを作るところから始めましょう!

 


目次

1.整理整頓とは

2.整理整頓が苦手な人の特徴

 (1)物が増えてしまう要因

  ・流行にとらわれる

  ・お得感に弱い

  ・クレジットカードで買い物している

 (2)物が捨てられない要因

  ・迷信を気にしている

  ・壊れていない

  ・高価な物は捨てにくい

  ・捨て方が分からない

 ◆まとめ

3.整理整頓をすることで得られる効果

  ・時間的な効果

  ・精神的な効果

  ・経済的な効果


 

【1.整理整頓とは】

4023152_s.jpg

皆さんは「整理」と「整頓」の違いをご存知ですか?

整理とは、「いるものといらないものを分けて、いらないものを捨てること」

整頓とは、「必要な物を正しい位置にきちんと置くこと」

同じ行動ではなく、整理してから整頓するという流れが大事なんです。

  

【2.整理整頓が苦手な人の特徴】

2384394_s.jpg

整理整頓が苦手な人には大きく分けて2つの特徴があります。

それは・・・

「物がどんどん増えてしまう」「物が捨てられない」

ということ!

この2つを解決することで、整理整頓が苦手だという意識がなくなるので

まずは、ご自分に当てはまるものがないかチェックしてみましょう。

 

<物が増えてしまう要因>

物が増えてしまうと負のスパイラルにはまってしまう可能性があります。

aaaaa.png

これではいつまで経っても物が増え続けてしまいます。

まずは物が増えてしまう要因をしっかり理解し、解決することから始めましょう!

 

・流行にとらわれる

4206027_s.jpg

物が増えてしまう人にありがちなパターンとして多いのが流行モノに弱いということです。

その時の流行りに合わせてモノを買うこと自体は悪いことではありませんが、

買う前に、それをいつまで使うのか考えみてください。

前に買った可愛いバッグ、今では家のどこにあるのかわからない・・なんてことありませんか?

流行につられて買ってしまった物のライフサイクルはとても短く、

また、流行モノの洋服やバッグなどは皆が持っている可能性もあります。

買う前に、一度本当に必要か、自分に似合っているのかなどを考えてみると、

無駄な買い物をして物を増やしてしまう原因を1つ消すことができるかもしれません。

 

・お得感に弱い

4282884_s.jpg

年始の福袋、誰もが1度は買ったことがあるはず。

しかし、中身は何が入っているのかわかならいのに、なぜ買うのでしょうか。

それは、福袋の中身を買っているように見えて、

「10万円のものが1万円で買えるというお得感」を買っているのです。

私たちはこのお得感というものに非常に弱いのです・・・。

福袋に限らず、「セール」「限定品」「残り僅か」などの言葉の誘惑に負けていませんか?

ネットショッピングで安くなってたから買ってみたは良いものの、1回も袖を通さずクローゼットにしまわれている・・・なんてことも。

買う前に一呼吸おいて「本当に欲しいものなのか」「今必要なものなのか」を考えて、

冷静に判断できるようになりましょう。

 

・クレジットカードで買い物している

4254094_s.jpg

今はクレジットカードで買い物するのが当たり前の時代になっていますが、

クレジットカードで買い物をすると、お金を使っている感覚が薄れてしまいます。

そのため気軽に買い物をして物が増えてしまうということも。

一方で現金で買い物をすると、お金を使っている感覚をリアルに感じられるので、買い物に対して慎重になります。

クレジットカードはポイントも溜まり便利ですが、買い物をする前に必要な物なのかを考える時間をしっかり作るべきです。

 

<物が捨てられない要因>

散らかってしまう要因として、物が多いということが第1に考えられますが、

増えてしまった場合、減らして同数にすることで、部屋をキレイに維持することができます。

しかし、捨てることが苦手な人も多いはず。

その原因は何なのか解決し、快適に過ごせるようになりましょう!

 

・迷信を気にしている

2303159_s.jpg

子供のころに買ってもらったもの、お土産にもらった物、家族代々受け継がれているものなど、

ぬいぐるみや人形には様々な歴史があると思います。

昔から命が宿っているのではないかと言われており、捨てるのには少しハードルが高いですよね。

しかし不必要な物をそのまま持っていても、スペースをとるだけなので、

気になるようであれば供養してくれる寺社で思い切ってお別れするか、誰か大切にしてくれる方に譲るのが◎

 

・壊れていない

4155317_s.jpg

最新の型を買ったから古い型の物は使わなくなったけど、家の奥に眠っているなんてことありませんか?

その場で捨てればよいものを、まだ使えるからという理由でとっておいてしまいがちなのです。

今後使う予定があるのか考えた時に、曖昧なものは全て必要のないものとして意識することで、

家電などの大きな物でも捨てる覚悟ができます。

 

・高価な物は捨てにくい

4293240_s.jpg

買った当初に「高い買い物をした!」という意識があると、なかなか捨てられなくなります。

例えば、高い服を買った場合、流行が過ぎて着なくなったりサイズが合わなくなったりしても、

捨てられずにいるという方いるのではないでしょうか。

しかし、着なくなった服をクローゼットにしまっておくことは何も良いことがありません。

スペースもとってしまうし、最悪の場合、ホコリまみれになり虫が食ってしまい、

むしろメンテナンス費用がかかる可能性があります。

 

・捨て方が分からない

1840114_s.jpg

携帯電話や、スプレー缶など「そもそも捨て方が分からない」とお悩みの方も多いはず。

また、ゴミの分別が細かく、時間もかかるしあとで捨てようと物置の奥に眠っているなんてこともあるのではないでしょうか。

かさばらない物でも、塵も積もれば結構な量になるので、なるべくため込まず処分していきましょう。

ごみの処理の仕方は各地域で決められた方法があるので、まずは確認してみてください。

「分別している時間がない」という方は不用品回収業者に依頼するというのも1つの手です。

 

◆まとめ

「物が増えてしまう要因」「物が捨てられない要因」をご紹介しましたが、

心当たりがあるものはありませんでしたか?

すぐに始められることとして、買う前に「本当に必要な物なのか」「自分に合っているのか」考えること、

また、買った後のことを一度想像してみることが大切です。

物が増えてしまった部屋で快適に過ごすためには、物を捨てる必要が出てくるので、

物が増えてしまいがちな人は、この機会に一度考え方を見直してみましょう。

 

【3.整理整頓をすることで得られる効果】

「整理整頓が苦手な理由はわかったけど、やっぱりめんどくさいな~」

「やらなきゃいけないことはわかっているけど手が付けられない...」

そんな方でも大丈夫!!

これから紹介する整理整頓をすることで得られる効果を知れば、すぐに始めたくなりますよ!

 

・時間的な効果

4366921_s.jpg

部屋が散らかっていると、何がどこにあるのかわからなくなり探す時間がかかってしまいます。

例えば、毎日10分の探し物をしているとすると、1年で3650分=年間約2.5日間も無駄にしていることになります。

整理整頓をすることで、この時間を有意義に過ごすことができるのです!

 

・精神的な効果

4343493_s.jpg

探し物をしている時間は、決して良い気分ではありません。

特に朝の出勤前に探し物なんてしていたら1日のスタートがブルーになってしまいます。

見つからなかった場合は、出勤後も不安になってしまい仕事に影響が出ることも。

整っている部屋であれば、常に気持ち良く過ごせて、精神的ストレスも溜まりにくくなります。

 

・経済的な効果

4007145_s.jpg

物が増えて管理できなくなると、「見つからないから買おう」と同じ物を買ってしまうなんてこともあるかもしれません。

小さな出費でも塵も積もれば山となるで、経済的ダメージが大きくなってしまいます。

整理整頓ができると物の量を把握できるので、重複買いが少なくなり、その分無駄な出費も減るので貯金できますよ!

 


いかがでしたか?

整理整頓上手になるためには、まず整理整頓に対する考え方を変えることが重要です。

散らかしたあとの後片付けだと思うと、面倒くさくやる気も出ないものですが、

整理整頓をスタート地点と考えてみると、毎日スッキリ過ごせて楽しくなるはずです!

 

「物が増えてしまう原因」「物が捨てられない原因」を理解し、整理整頓に対する意識が変わったところで、

次回は、整理整頓上手になるためのコツ【実践編】をご紹介しますので、お楽しみに!

Skogスタッフ

Skogスタッフ
Shear
ARCHIVE
AUTHOR