かわいい家のツクリカタ

間取り・インテリア

2022.05.17

Skogのいえ事業本部北川聡美

北川聡美

おしゃれな空間を作るには、照明がとっても重要!! どんな種類があるの?

DSC_6052_s(編集).jpg

照明は、目的に合わせて多彩に演出ができるものです。

オシャレな おうちづくりでとっても大切になってきますよね!


どんな種類の照明があるのでしょうか??


見てみましょう~
(^O^)/



◆シーリングライト

天井に直付けして高い位置から部屋全体を広く照らす主照明。

シーリングライト①.jpg




◆シャンデリア

インテリアの一部として華やかな雰囲気を演出。パブリックな部屋の主照明に!

シャンデリア(編集).jpg




◆ペンダント

コードやチェーンで天井から吊り下げるタイプ。

ダイニングのテーブルの上や、階段、吹き抜けなどに。

ペンダント.jpg




◆ブラケット

壁面に取り付け、主照明を補助する部分照明。装飾的で配光パターンも豊富!

ブラケット.jpg




◆スタンド

コーナーやテーブル、床などに置く。目的に応じて移動でき、部屋のアクセントにもなります。

IMG_1465.jpg




◆スポットライト

照射角度が自由に変えられるので、特定の場所や絵画などのライトアップに適しています。

スポットライト.jpg




◆ダウンライト

天井に埋め込むタイプの器具。補助照明だが複数で全体照明にもなります。

ダウンライト②.jpg




◆フットライト

床近くの壁に埋め込み足元を照らします。階段、廊下、寝室などで安全性を高めます。

フットライト.jpg



照明の種類をわかっていただけたかと思います。

では、各室どんな、照明プラン、種類を使うのがよいのか


ポイントを見てみましょう(^O^)/



◆リビング 

低い位置のあかりでリラックス感を演出~♬

364935_s.jpg

人が安らぎを感じるのは、白熱灯のような赤味がかった光をやや暗めに、低い位置からともした時です。

とはいえ、リビングは来客をもてなす、家族でだんらんする、夫婦でくつろぐなど多目的な空間です。

そのときどきの生活シーンで明るくも暗くもなる照明がベターです。

高さが異なる照明を数タイプ組み合わせ、状況に応じて使い分けましょう。




◆寝室 

光源が直接眼に入らないように!!

寝室②(編集).jpg

寝室では、光源が直接眼に入らない位置にあかりを設置すると良いでしょう。

間接光で天井や壁面を照らすと落ち着きます。

ニュアンスのある読書灯やフロアスタンドも活用してもグッド!

深夜のトイレや地震などに備えた、足元に常夜灯があると安心です。



◆ダイニング

食事をおいしく見える照明を!!

ダイニング(編集).jpg

料理は目と舌で味わうものです。

料理や食器の色やツヤ、陰影を美味しく演出し、

一段とおいしさがアップするのは演色性の高い、電球色の温かなあかりです。

吊タイプのペンダントを使うと良いです!

テーブルから60~80㎝ほどの、光が直接眼に入らない高さが目安です。

大きなテーブルの場合は、小さいペンダントを等間隔でつけるとオシャレです☆彡



◆玄関アプローチ

安全性重視の空間づくりを!!

DSC_5126.jpg

門灯、足元を照らすアプローチライト、ドアの周りを明るくするポーチの

あかりの3つを用意するとよいでしょう。

人を温かく、そして安全に迎えられます!

このほか外部照明として、庭やデッキ、テラスなどに上手に照明を当てると、

屋外の活用の幅がぐんと広がります。

またガーデンライトやスポットで植栽を照らすと、雰囲気がアップします☆彡





皆さんいかがでしたか?

照明にもたくさんの種類があり、形や取付位置も多種多様です!


照明プランは、照明機器の特徴と効果を把握し

生活シーンにマッチした計画をするといいですね~(*^-^*)



機能性重視か雰囲気重視か、目的にあわせて選びましょう!!

Skogのいえ事業本部北川聡美

北川聡美
Shear
ARCHIVE
AUTHOR